top of page

論文(査読あり)

014)   Hasegawa K, and Fukui S (in press) The strength of density dependence on body size of young-of-the-year masu salmon, Oncorhynchus masou, varies over ontogeny in Horokashubuto stream, Hokkaido, northern Japan. Ecology of Freshwater Fish.

013)   Hasegawa K, and Fukui S (2022) Pulsed supplies of small fish facilitate time-limited intraguild predation in salmon-stocked streams. Royal Society Open Science, 9, 220127.

012)   長谷川 功, 佐藤 正人, 佐藤 俊昭, 鈴木 悠斗, 吉沢 良輔, 南條 暢聡, 静 一徳, 粕谷 和寿, 工藤 充弘, 福井 翔 佐藤 俊平 (2022) 地域間で異なるサクラマス沿岸漁獲量の経年変化. 日本水産学会誌. 88, 339-344.

011)   福井 翔,大熊 一正,下田 和孝,長谷川 功 (2022) サクラマスの海洋生活期における成長様式の地域間変異. 日本水産学会誌. 88, 20–22. [https://doi.org/10.2331/suisan.21-00021]

010)   長谷川 功,福井 翔 (2022) レッドリスト掲載種が在来種・外来種として同一行政区分に分布する場合の管理に対する提言:北海道千歳川におけるサクラマスの事例から. 魚類学雑誌, 69, 63-68.   

009)   Ayer CG, Morita K, Fukui S, and Koizumi I (2022) No apparent effects of the buccal cavity attaching parasite, Salmincola sp. (Copepoda: Lernaeopodidae), on a stream salmonid: a mark-recapture study. Ichthyological Research, 69, 261–266. [https://doi.org/10.1007/s10228-021-00835-0]

008)   Furusawa C, Kanazawa-Suehiro Y, Tanaka Y, Fukui S, Yamazaki C, Hosoki TK, and Koizumi I (2022) Local factors affecting winter habitat use of nonnative rainbow trout in a boreal stream in northern Japan. Ichthyological Research, 69, 125–131. [https://doi.org/10.1007/s10228-021-00820-7]

007)   Hasegawa K, Honda K, Yoshiyama T, Suzuki K, and Fukui S (2021) Small biased body size of salmon fry preyed upon by piscivorous fish in riverine and marine habitats. Canadian Journal of Fisheries and Aquatic Sciences, 78, 631–638. [https://doi.org/10.1139/cjfas-2020-0339]

006)   Fukui S, Kasugai K, Sawada A, and Koizumi I (2021) Evidence for introgressive hybridization between native Dolly Varden (Salvelinus curilus (syn. Salvelinus malma)) and introduced brook trout (Salvelinus fontinalis) in the Nishibetsu River of Hokkaido, Japan. Zoological Science, 38, 247–251. [https://doi.org/10.2108/zs200041][プレスリリース][環境展望台][北海道新聞][毎日新聞]

005)   Fukui S, and Koizumi I (2020) Hybrids as potential mediators spreading non-native genes: Comparison of survival, growth, and movement among native, introduced and their hybrid salmonids. Ecology of Freshwater Fish, 29, 280–288. [https://doi.org/10.1111/eff.12513]

004)   Fukui S, May-McNally SL, Taylor EB, and Koizumi I (2018) Maladaptive secondary sexual characteristics reduce the reproductive success of hybrids between native and non-native salmonids. Ecology and Evolution, 8, 12173–12182. [小泉研HPでの紹介] [https://doi.org/10.1002/ece3.4676]

003)   Ayer CG, Katahira H, Fukui S, and Koizumi I (2018) Seasonal patterns of downstream movement in partially migratory stream-dwelling Dolly Varden. Ecology of Freshwater Fish, 27, 247–254. [https://doi.org/10.1111/eff.12342]

002)   Katahira H, Yamazaki C, Fukui S, Ayer CG, and Koizumi I (2017) Spatial aggregation in small spring-fed tributaries leads to a potential metapopulation structure in a parasitic fish leech. Parasitology Open, 3, e11. [https://doi.org/10.1017/pao.2017.12]

001)   Fukui S, May-McNally SL, Katahira H, Kitano S, and Koizumi I (2016) Temporal change in the distribution and composition of native, introduced, and hybrid charrs in northern Japan. Hydrobiologia783, 309–316. [https://doi.org/10.1007/s10750-016-2688-8]

解説記事・報告書等

004)    長谷川 功, 佐橋 玄記, 福井 翔 (2021) サクラマス 日本系. 令和2年度国際漁業資源の現況

003)    福井 翔 , 小泉 逸郎 (2020) 目には見えない、絶滅危惧種オショロコマを襲う外来カワマスによる遺伝子汚染. 2019年度タカラ・ハーモニストファンド活動・研究報告書, 203-218. 

002)    福井 翔 (2020) サケ科魚類のプロファイル―18 交雑魚―. Salmon情報, 14, 20-23. [PDF]

001)    長谷川 功, 佐橋 玄記, 福井 翔 (2020) サクラマス 日本系. 平成31年度国際漁業資源の現況, 63, 1-8. 

​国際学会での発表(*発表演者)

006)    *Fukui S, Obada Y, Iba K, and Shiraishi K (2024. Feb.) Effects of dam and fishway constructions on stream-dwelling salmonids: A lesson from a tributary of the Tokoro River basin, Hokkaido, Japan. The 38th International Symposium on the Okhotsk Sea & Polar Oceans 2024, Monbetsu, Hokkaido, Japan. 口頭発表

005)    *Fukui S, and Koizumi I (2018. July) Maladaptive secondary sexual characteristics reduce the reproductive success of hybrids between native and nonnative salmonids. The 9th International Conference on Stickleback Behaviour and Evolution, Kyoto, Japan. ポスター発表

004)    *Fukui S, and Koizumi I (2018. June) Genetic structures of nonnative brook trout in Japan: low diversity, low dispersal and low invasiveness? The 9th International Charr Symposium, Minnesota, USA. ポスター発表

003)    *Fukui S, May-McNally SL, Taylor EB, and Koizumi I (2018. June) A test of the role of secondary sexual characteristics in influencing the reproductive success of hybrids between native and nonnative salmonids. The 9th International Charr Symposium, Minnesota, USA. 口頭発表 The Student Travel Awardsを受賞 [学会参加の様子はこちら] 

002)    *Fujita K, Fukui S, and Yambe H (2016. Nov.) Mature male masu salmon depend on the ratio of pheromonal components in female recognition. The 22nd International Congress of Zoology, Okinawa, Japan. ポスター発表

001)    *Fukui S, May-McNally SL, Katahira H, Kitano S, and Koizumi I (2015. June) Are introduced brook trout replacing white-spotted charr through inter-specific hybridization in the Sorachi River? The 8th International Charr Symposium, Tromsø, Norway. 口頭発表 [学会参加の様子はこちら]

受賞歴​

002)    The 9th International Charr Symposium, the Student Travel Awards (April, 2018)

001)    第65回日本生態学会大会,ポスター優秀賞(分野:生態系管理)(2018年 3月)

​競争的資金の獲得

005)    令和6(2024) 年日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手,代表)(2024年4月1日~2027年3月31日:予定

004)    令和4(2022) 年度 日本学術振興会 科学研究費助成事業(研究活動スタート支援,代表)(2022年4月1日~2024年3月31日:予定

003)    2022-2024年度 日本学術振興会 科学研究費特別研究奨励費(PD,代表)(採用内定 → 採用辞退)

002)    2018年度(33回)公益信託タカラ・ハーモニストファンド研究助成(代表)(500,000 円)

001)    The 9th International Charr Symposium, the Student Travel Awards(代表) (US$ 1,500)

​アウトリーチ・講演

006) 「魚類の食性と形態について」,札幌市西岡公園,2020年8月,*講師

005) 「さかなの研究紹介:ICチップを使った外来種調査」,札幌市平岡公園,2018年6月,*講師

004) 「魚の研究で使う個体識別」,カルチャーナイト in 西岡公園,2017年7月,*講師

003) 「魚の住みやすい河川環境について」,札幌市西岡公園,2017年5月,*講師

002) 「繁殖期の魚の変化:二次性徴とは?」,カルチャーナイト in 西岡公園,2016年7月,*講師

001) 「いきものわくわくトーク:ICチップを使って魚を追う」札幌市西岡公園,2015年4月,*講師

​アウトリーチ・児童向け野外生物調査

004)   西岡さかな組の活動:公園内の小川に棲む生き物調査,札幌市西岡公園,2020年8月,*講師

003)   ひらおか自然丸ごと探検隊の活動:公園内の水生生物調査,札幌市平岡公園,2018年6月,*講師

002)   西岡さかな組の活動:公園内の小川に棲む生き物調査,札幌市西岡公園,2017年5月,*講師

001)   西岡さかな組の活動:公園内の小川に棲む生き物調査,札幌市西岡公園,2015年5月,*講師

​国内学会・研究会での口頭発表(*発表演者)

023)    *長谷川 功, 福井 翔 (2022年3月) さけます放流種苗のパルス的供給によって生じた一時的なギルド内捕食. 第69回日本生態学会大会, ハイブリット形式による開催(福岡国際会議場). 

022)    *小倉 裕平, 長谷川 功, 福井 翔 (2021年12月)サクラマスにおける消化管寄生性線虫と肥満度の関係. 第42回魚類系統研究会, オンライン開催(事務局:水産資源研究所 さけます部門 札幌庁舎). 

021)    *福井 翔, 長谷川 功, 佐藤 俊平 (2021年3月) 北海道常呂川水系におけるサクラマスのアマゴの亜種間交雑. 令和3年度日本水産学会春季大会, オンライン開催(事務局:東京海洋大学). 

 

020)    *長谷川 功, 福井 翔 (2021年3月) 放流種苗がもたらすボトムアップ効果:サクラマス稚魚の補色を通じたイワナの成長促進. 令和3年度日本水産学会春季大会, オンライン開催(事務局:東京海洋大学). 

019)    *長谷川 功, 福井 翔 (2020年3月) 河川への種苗放流のボトムアップ効果:サクラマスの稚魚放流がイワナへ及ぼす影響. 第67回日本生態学会大会, 愛知県名古屋市. 

018)    *福井 翔, 森田 健太郎, 小泉 逸郎 (2019年12月) 外来カワマスと在来イワナ,雑種のオスにおける二次性徴と精子量および成長間のトレードオフ. 第41回魚類系統研究会, 北海道札幌市.

017)    *福井 翔 (2019年9月) Sexual selection as a potential factor inducing asymmetric introgression: a test from reproductive success of native, introduced, and hybrid salmonids. 第35回個体群生態学会(公募シンポジウム:Hybridization revisited: toward the integration of ecological and evolutionary perspectives), 京都府(京都大学). 

016)    *福井 翔, 春日井 潔, 澤田 史香, 小泉 逸郎 (2018年12月) 北海道における外来カワマスと在来イワナ属魚類2種との異種間交雑. 第40回魚類系統研究会, 北海道札幌市.

015)    *福井 翔, Shannan L. May-McNally, Eric B. Taylor, 小泉 逸郎 (2018年12月) Maladaptive secondary sexual characteristics reduce the reproductive success of hybrids between native and nonnative salmonids. 2018年度日本生態学会北海道地区大会, 北海道札幌市.

014)    *福井 翔, 小泉 逸郎 (2017年12月) 外来カワマスの遺伝的集団構造の解明. 第39魚類系統研究会, 北海道赤平市.

013)    *福井 翔, 小泉 逸郎 (2017年9月) 生活史段階によって異なる雑種への選択圧:外来カワマスと在来アメマス、雑種の適応度成分の比較. 2017年度日本魚類学会年会, 北海道函館市.

012)    *福井 翔, 小泉 逸郎 (2017年7月) 外来カワマスと在来アメマスの種間交雑:繁殖成功度に与えるオスの二次性徴の影響. 11回サケ学研究会, 北海道札幌市.

011)    *福井 翔, 小泉 逸郎 (2016年12月) 外来カワマスと在来アメマス、雑種個体の二次性徴と成長率、移動率. 第38回魚類系統研究会, 北海道苫小牧市(北海道大学苫小牧研究林).

010)    *福井 翔 (2016年3月) 外来カワマスと在来アメマスの種間交雑. 第29回北海道水生昆虫研究会, 北海道札幌市.

009)    *福井 翔, Shannan L. May-McNally, 小泉 逸郎 (2015年3月) 外来カワマスと在来アメマスの種間交雑:繁殖成功度に与える二次性徴の影響. 第62回日本生態学会大会, 鹿児島県.

008)    *福井 翔, Shannan L. May-McNally, 小泉 逸郎 (2015年2月) 異種間交雑によって在来アメマスは外来カワマスに置き換わるのか. 2014年度日本生態学会北海道地区大会, 北海道札幌市.

007)    *福井 翔, Shannan L. May-McNally, 片平 浩孝, 北野 聡, 小泉 逸郎 (2013年12月) 在来アメマスと外来カワマスの種間交雑―10年間の分布変化―. 平成25年度日本水産学会北海道支部大会, 北海道札幌市.

006)    *福井 翔, Shannan L. May-McNally, 片平 浩孝, 北野 聡, 小泉 逸郎 (2013年12月) 外来カワマスの減少!?在来アメマスを含めた10年前との分布比較. 第34回魚類系統研究会, 北海道恵庭市.

005)    *福井 翔, 山家 秀信 (2013年3月) サクラマスの尿中トリプトファン代謝物混合液への成熟オスの選択行動平成25年度日本水産学会春季大会, 東京都(東京海洋大学品川キャンパス).

004)    *藤田 健吾, 福井 翔, 石井 孝介, 山家 秀信 (2013年3月) サクラマス成熟雄における各種トリプトファン代謝物とその混合液に対する遊泳活性. 平成25年度日本水産学会春季大会, 東京都(東京海洋大学品川キャンパス).

003)    *福井 翔, 山家 秀信 (2012年12) サクラマスの尿中トリプトファン代謝物混合液に対する成熟オスの選択行動. 第34回魚類系統研究, 北海道函館市. 

002)    *福井 翔, 豊福 康彦, 山家 秀信 (2012年3月) サクラマスの成熟オスはメス型の尿中トリプトファン代謝物に強い行動反応を示す. 平成24年度日本水産学会春季大会, 東京都(東京海洋大学品川キャンパス).

001)    *福井 翔, 山家 秀信 (2011年12月) サクラマスの成熟オスはメス型の尿中トリプトファン代謝物混合液に強い行動反応を示す. 第33回魚類系統研究会, 北海道苫小牧市(北海道大学苫小牧研究林). 

        

​国内学会・研究会でのポスター発表(*発表演者)

 

010)    *福井 翔, 小幡 祐資, 井場 海晴, 白石 健太 (2024年3月) 生息地の分断化解消が招く正と負の影響:北海道常呂川の絶滅危惧種オショロコマを例に. 第71回日本生態学会大会, 神奈川県(横浜国立大学, ハイブリット形式). 

009)    *長谷川 功, 福井 翔 (2021年9月) レッドリスト掲載種が在来種・外来種として同一行政区分に分布する場合の管理に対する提言:北海道千歳市千歳川におけるサクラマスの事例から. 2021年度日本魚類学会年会 (ウェブ大会)

008)    *長谷川 功, 本多 健太郎, 芳山 拓, 鈴木 健吾, 福井 翔 (2021年3月) 河川と沿岸域で魚類に捕食されたさけます放流種苗の体サイズ組成. 令和3年度日本水産学会春季大会

007)    *長谷川 功, 本多 健太郎, 芳山 拓, 鈴木 健吾, 福井 翔 (2020年11月) 河川と沿岸で魚類に捕食されたサケ科稚魚の体サイズ組成. 2020年度日本魚類学会年会 (ウェブ大会)

006)    *福井 翔, 春日井 潔, 澤田 史香, 小泉 逸郎 (2019年9月) 北海道西別川で見つかった外来カワマスと在来イワナ属魚類2種における3種間交雑 . 2019年度日本魚類学会年会, 高知県(高知大学).

005)    *福井 翔, 小泉 逸郎 (2018年3月) 外来カワマス、在来アメマスおよび雑種個体の成長、移動、生存:4年間の個体識別データから第65回日本生態学会大会, 北海道札幌市(札幌コンベンションセンター). ポスター優秀賞(分野:生態系管理)を受賞

004)    *小泉 逸郎, 島本悠希, 福井 翔, 渥美 圭佑, 中村 慎吾, 山﨑 千登勢, 立花 道草, 守田  航大, 乃美 大佑, 大平 昌史, 渡辺 のぞみ (2017年9月) 北海道を襲った記録的台風が河川生物群集に与えた影響. 2017年度日本魚類学会年会, 北海道函館市.

003)    *福井 翔, 小泉 逸郎 (2017年3月) 外来カワマス、在来アメマスおよび雑種個体の成長、移動、生存:4年間の個体識別データから. 第64回日本生態学会大会, 東京都(早稲田大学). 

002)    *片平 浩孝,山﨑 千登勢,福井 翔,小泉 逸郎 (2014年3月) 魚類寄生性ヒル「エゾビル」のメタ個体群構造:ソースは湧水河川!? 第61回日本生態学会大会, 広島県(広島国際会議場). 

001)    *福井 翔, Shannan L. May-McNally,片平 浩孝,北野 聡,小泉 逸郎 (2014年3月) 外来カワマスの減少!?在来アメマスを含めた10年前との分布比較. 第61回日本生態学会大会, 広島県(広島国際会議場). 

bottom of page